BLOGブログ
BLOG

[じどおじブログ]池袋駅西口の地鶏と鍋と日本酒の美味しいおすすめ居酒屋じどりーにょおじさんが語る、ソーシャルゲームの課金について。その①

2020/06/12
[じどおじブログ]池袋駅西口の地鶏と鍋と日本酒の美味しいおすすめ居酒屋じどりーにょおじさんが語る、ソーシャルゲームの課金について。その①

第389回

お~っす、押忍オス!!

じどりーにょおじさんです(^ε^)♪

 

前にいくつかのソーシャルゲームについて紹介しました。

https://zidori-nyo.jp/blog/20200516-2232/

https://zidori-nyo.jp/blog/20200604-2251/

https://zidori-nyo.jp/blog/20200519-2234/

 

皆さんは、ソシャゲで遊んでいますか?

そして課金はしていますか?

 

おじさんが初めてソシャゲを知ったのが有名な「怪盗ロワイヤル」。これは終始無課金。当時、課金する意味は分かりませんでした。

 

初めて課金をしたのは「パズドラ」。第一回エヴァコラボに感激してご祝儀代わりに課金。それでも5000円?を1回だけ。当時はそれでも高価に感じていました。

 

同時期に友達が三国志系のゲームに10万円使ったと聞いて、スゲーと思ったこともありました( ゚Д゚)マジ

 

みなさんは、課金派ですか?無課金派ですか?

基本は皆さんは無課金でゲームに挑むはずです。

ゲーム内でも、結構無料でガチャ等を回せる通貨やチケットを配布しているので、のめり込まなければ十分だといえますね(´▽`)ホントニ?

 

つづく、、、