[じどおじブログ]池袋西口おすすめ居酒屋じどりーにょおじさん、季節性インフルエンザと新型コロナウィルスを比較した感想
第452回
お~っす、押忍オス!!
じどりーにょおじさんです(^ε^)♪
前回のブログは見ていただけたでしょうか?
【季節性インフルエンザと新型コロナウィルスを比較する(感染者数・死亡者数等)2020/12/16現在】
https://zidori-nyo.jp/blog/20201216-0001/
調べた上で思ったことを書くと、
どう考えても季節型インフルエンザの方が猛威を振るっていると思います。
しかし、今年は減っているのではないのでしょうか?
インフルと新コロの感染予防方法は一緒ですからね。
にしても、インフルの感染者数、死亡者数は恐ろしいほど多いですね(;^ω^)
医者に行かず治した人の数を足せばもっとあることでしょう。
更に、今のコロナPCR検査の様に
無症状でも片っ端から検査をすればかなりの数になるはずです。
知らず知らずのうちに移しているのはコロナウィルスだけとは限りません。
インフルエンザでも型にもよりますが、症状が出なければわからないものです。
潜伏期間もあります。
インフルは薬があるので、高熱が出ると病院に行きます。
インフルと検査結果がでても、コロナの様に隔離はされません。
コロナの陽性と出ただけで、感染していないのに隔離されます。
※https://www.yushoukai.org/blog/pcr
※https://www.youtube.com/watch?v=39hohDiCxyU(1:07)
それに現在有効な薬がないにもかかわらず治っていきます。
中には発熱等の自覚症状もないまま陰性になる方も多いみたいですね。
インフルは子供からお年寄りまで命を奪っていきます。
コロナはお年寄りには厳しいが
若者には優しい、弱いウィルスのような気がします。
世界中での死亡者数を見て我々は危機を感じている訳ですが、
もしも、その情報がなければ
日本ではいつも通りの日常が送れていたかもしれませんね。
次回は、
「でも、インフルにはワクチンがあるじゃないか」について話したいと思います(´▽`)タマリャン