[じどおじブログ]新手の詐欺か!?こんな電話には気を付けろ!!テイクアウト実施店は要注意 池袋駅西口の宮崎地鶏と鍋と日本酒の美味しいおすすめ九州料理居酒屋じどりーにょ
第590回
お~っす、押忍オス!!
じどおじ、、、デス(^ε^)♪
とある日、
ナンバーディスプレイに公衆電話表示の電話がありました
「代理で電話しているんですが、テイクアウトしたら商品が違ったみたいなんですけど店長さんいますか?」
という内容の電話でした。
テイクアウトの客さんは限られているので、
どんな人が何を注文したか大まか覚えています。
なので
だれかな?と思い、
「テイクアウトの注文は大抵把握していますが何を御注文されましたか?」
と、聞いたところ
突然電話が切れました。
「・・・・・(;´Д`)?」
もしかして、言いがかりをつけてたかろうとしていたのか?
と思い、
だったら、把握していないフリして内容を聞いておちょっくてやれば良かった!
と、少し後悔していました、、、
そんな事を忘れかけた一か月後くらいですかね?
また、ナンバーディスプレイに公衆電話表示の電話がありました。
お!これは!!
と思い意気揚々と電話に出ます!!
「店長さんいますか?
テイクアウトの件で電話したんですけど、折り返しの電話もないし、
電話出てくれないじゃないですか。
」
と、きたもんだw
公衆電話からの電話だし、
電話番号なんて伝えてねえじゃんw
これは詐欺か恐喝関係だな!
「お店の電話は営業時間内でしたら全て出ていますが」
今回は何ていうか色々聞いてやろうじゃないかw
と思い
「テイクアウトの件でしたね、
まずは注文した日にちと商品名をよろしいですか?」
って聞いたら、また電話切られますた(;^ω^)
やる気あんのか?
こちらがひるまないからビビったのか?
にしても、なんて粗の多い内容の電話なんだ(^-^)アタマワルスギ
また電話来ないかな?
断られた嫌がらせにグーグル評価下げられないかな?
マニュアルとかあるんか?
成功パターンはあったのだろうか?
色々と気になります。
ちなみに当店では
テイクアウトの際には、
受け渡しの時にお客様と一緒にメニュー表を見ながら価格と商品を確認するので
間違えというのは極力起こりずらいと自負しています。
テイクアウトしている店舗の皆さん!
こんな電話に引っかからなようにね(´▽`)タマリャン